10月に入り、散歩や戸外遊びが毎日楽しめるようになってきました。
秋の空気を感じながら、青空の下でお友達と一緒に歩いたり、何かを見つけたり。
それぞれが身体を動かしながら、あちらこちらを見まわして
「あ!!」と指差ししたり、「先生見て~」と保育士を求めたりしながら
秋探しをしていますよ。
今月から0歳児クラスに新しいお友達が増えました(*^-^*)
笑顔いっぱいのHくん♡
ニコニコの表情に保育士だけでなくお友達も見入ってしまうほどです。
室内でCDデッキから音楽が流れてくると、嬉しそうに手をパチパチ👏
その姿につられて、他のお友達も次々に笑顔でパチパチ👏
可愛すぎますね♡
今週は散歩車に乗って、保育所の周りを散歩しながら葉っぱや走る車を眺めて過ごしました。
歩けるようになってきて、世界がぐんぐん広がっていくこれからが楽しみですね。
1・2歳児クラスのお友達はお散歩ロープをしっかり握って「いってきま~す」と元気よく保育所を出発~。
近くの公園で遊具に乗ったり、お友達と虫探し!
「これ、なんだろうね」「ゆらゆら楽し~い」「あ、葉っぱだ」
そんな言葉が聞こえてきます。
後日、拾った落ち葉を保育士が寝かせて乾燥させて、、、
「なにやるの?なにかな?」
両面テープのついた紙に~「ペタペタ」「ぺったん」
わあ~!!!
「こんなにくっついた」「いっぱいはったよ」
そして、出来上がり~!!!
素敵な落ち葉の冠が完成しました。
頭に被ってBGMに合わせて踊ったり、そのままみんなで探検へレッツゴ~♬
ふたばぐみのお友達に手を振ったり、笑顔いっぱいの時間なのでした。