七夕の日を晴れの天気で迎えられたのは何年ぶりでしょうか。

今朝の天候に暑さよりも思わず嬉しい気持ちが勝りました。💕

 

6月下旬から保育所の玄関や室内には笹飾りが登場🎋

皆様からの素敵な願い事が書かれた短冊やでんぐりが、風にのってゆらゆらとなびく様子に

七夕の雰囲気をたくさん感じることができました。

今日は七夕まつり会を行いました。

 

織り姫ヘアスタイルもお似合いですね✨✨

天の川を挟んでひこぼし様とおりひめ様がシクシク泣いている壁面をみて

先生が「今日は会えるかなあ」とお話する姿にじっとききいるお子さんたち。

  

楽しんできた七夕のかわいい手遊びをみんなでやったあとは、

♪さ~さ~の~は~ さ~らさら~ と、七夕の歌を歌いました。

どの子も普段の遊びの中で口ずさんでいるだけあって、とても上手でしたよ。

最後はみんなで星の手飾りをつけて、ミッキーマウスマーチの体操を踊り

ひこぼし様とおりひめ様に披露!!!

   

みんな楽しくていつも以上に膝や腕を使って踊ったり、回ったり。

  

すると???

  

泣いていたおりひめ様とひこぼし様がに~っこり笑顔に変身しました。やった~!!!

  

楽しい七夕まつり会となりました。☆彡☆彡願いが叶いますように!