今日はクラスごとに分かれて豆たべさせごっこと豆まき遊びをしました。

ふたばぐみさん(0歳児)が♪おにはそと~ふくはうち~

と、曲に合わせて歌っていると???

そこへ角が生えたアンパンマン鬼が登場!!!

「おなかすいてるみたいだから、ごはんたべさせてあげようか」

と保育士が声をかけて、みんなで新聞豆を口の中へ。

はい、どうぞ!

 

これ、なんだ~?

 

まだまだあるよ~
 
えいっ!
 
 
たくさんの豆を食べさせてもらっておなかいっぱいになったアンパンマン鬼は、嬉しくて角がとれちゃいました。
(正直に言うと、無理矢理とられちゃいました(笑))
さてさて。
おとなりのそらぐみ(1歳児)、たいようぐみ(2歳児)さんたちはどうでしょう。
 
先生が鬼を紹介してくれていますね。
「いたずらおに」「すききらいおに」「おこりんぼおに」「なきむしおに」「いやいやおに」
 
バリケードに隠れるようにして、見ている姿がかわいらしいですね。
 
大好きな♪鬼のパンツに合わせて歌ったり
  
踊ったりしていると???
  
またまたアンパンマン鬼が登場~!!!
  
新聞豆を手にして準備はOK?
 
みんなでおには~そと~!!!
それ~!!!
 
たべていいよ~!!
  
 
たくさんの豆を食べさせてもらったアンパンマン鬼は、またまた角が取れていつものアンパンマンに戻りました~✨✨
最後は豆集め大会。お片付けも上手だね。
  
みんなの小さな手で「ぎゅ~」とかためたり、つぶしながら作った新聞豆でたくさん遊ぶことができました。