🎵あわてんぼうの~サンタクロース~クリスマスまえ~にやってきたっ♬♪

12月に入り、保育室からはたくさんのクリスマスソングやかわいい歌声がが聴こえてくるようになりました🎄

そして迎えた24日!!!

お子さんたちがどんな表情を見せてくれるかな、と保育士も楽しみにしていたクリスマス会✨✨✨

手遊びから始まり、保育士によるパネルシアター!

どの子も集中して注目して見ていました。

次に、散歩で拾ってきたどんぐりを利用して作ったマラカスで、曲に合わせて腕をふりふり、おしりもフリフリ~(^o^)♪♪

2曲目に突入すると笑顔も動きも更に最高潮に(*^▽^*)

そ・こ・へ・シャンシャンシャン・・・と鈴の音が!!!

「あ~っ!!!サンタさんだ~」保育士の言葉にみんなキョロキョロ・・・(。´・ω・)ん?

(あら、さっきまでの笑顔はどこへ、、、(笑))

じい~っと見る子、動きが固まる子、みるみるうちに笑顔が泣き顔になる子、遠ざかる子、保育士に抱き着く子、逆に笑っている子・・・(笑)

お子さん方の反応は実に様々でしたが、サンタさんからプレゼントをもらったあとは少しずつ落ち着き、一緒に記念写真を撮ったり、握手やタッチもできました♡

今日お渡ししたプレゼントの中に、どんぐりのマラカスも入れてありますので是非、おうちでも遊んでみてくださいね。

今日は給食もおやつのケーキもクリスマスメニュー🎅

保育士顔負けの調理員さん手作り台紙に美味しそうな給食がのりました。おいしかったね!!!

楽しい楽しい思い出がまたひとつ増えました。