今年の夏、お子さんたちが水遊びを楽しむ様子を傍で見守ってきたひまわりが夏の終わりを知らせてくれるように、
時折吹く風に秋の気配が感じられるようになってきました。
9月に入ってからも暑い日が続き、さまざまな水遊びを楽しんできましたが気温も落ち着いてきましたので、今週をもちまして今年の水遊びはおしまいにします。
保護者の皆様、水遊びの用意等ご協力ありがとうございました。
伝い歩きだったお子さんが少しずつ一人で歩けるようになったり、おむつだったお子さんがトイレでの排尿成功が増えたり、お友達との関わりを楽しむようになったりと、
この夏でたくさんたくさん成長を見せてくれましたよ(*^-^*)
大人が手を貸してしまうことは簡単ですが、「自分でやりたい」という気持ちを受けとめ、見守るということがとても大事な時期ですね。
食事、着脱、身のまわりのことなど、お子さんがやろうとしているときにはうまくできなくても「早く」と思わず、見守ったりさり気なく手助けすることで
お子さんの「できた!」という経験が増えていきます。
これからは戸外遊び、お散歩が楽しめる季節を迎えます。
お天気が良い日はどんどん外へ出て、外の空気や自然を感じながらいっぱい遊んで経験を重ねていけるような保育をすすめていきたいと思います。
遊びの様子など、随時お伝えしていきますね。今後ともよろしくお願いいたします。