今日は、季節を感じる素敵なサプライズをI保育士から提供していただきました。
いったいどんなサプライズかというと、、、?!
蔓がついたままのさつまいも!!!🍠
お子さんたちが気づいていないうちに、砂場に忍ばせてスタンバイ。
始めにやってきたのはふたば組さん(0歳児)。
「なにこれ、、、」「ジロジロ」「もってみよう」「こわいよ~」
見慣れない蔓つきのおいも、、、おいもよりもからまっている蔓にドキドキしている様子が。
それでもだんだん近寄っていき、引っ張ったり持ち上げたりして遂に!!!
「とれた~!!!」と言わんばかりの満足そうな笑顔(*^-^*)
蔓付きのおいもをみんな触って楽しむことができました。
その後、散歩から帰ってきたそら組さん(1歳児)、たいよう組さん(2歳児)たちも興味津々!!!
最近読んでもらっている「さつまのおいも」という絵本のイメージがすぐに結びついて「さつまのおいもだ~」との声があったり、
早速、触ったり引っ張ったりして蔓の感触やおいもほりごっこを楽しんでいました。
みんなでとったおいも🍠🍠🍠
調理員さんが美味しいふかしいもに変えてくれてくれました。
おいもを食べてみんなのお腹も絶好調、そら組さんのお腹は絶好腸((笑)
美味しく頂きました。楽しかったね(*^-^*)