7月7日。織り姫と彦星が年に一度、天の川を渡って逢うことが許されると言い伝えられている七夕の日✩
空はあいにくの雨模様となりましたが、今日は保育所で七夕会を行いました。
何が始まるのかな?とワクワクしている様子が表情や動きからも伝わってきますね。
まずは保育士のペープサート。
動物さんたちの願い事を一緒に考えて当てっこしたり、お友達と顔を見合わせたりしながら
見入っていました。
次に「織り姫様と彦星様に踊りを見てもらおう!」と、♪エビカニクスを披露!!!
そら組さんとたいよう組さんは手首に星のリングをつけて、
ふたば組さんは星のステッキを手のひらに握りしめてスタート!
みんなが大好きな曲なので、どの子もノリノリで盛り上がって楽しんでいました。
踊り終わった後は「見て見て!踊り、上手だったでしょう」と言わんばかりに
織り姫と彦星に向かって得意げに星のリングを見せていましたよ。
楽しくて楽しくて笑顔がいっぱい(*^-^*)
七夕会のあとは、そら組、たいよう組さんは新聞紙遊びで盛り上がっていました。
ふたば組さんはスヤスヤ夢の中へ。。。
みんなの願い事がかないますように✨