フィリオ神山保育所では、自園調理を行っています。
2名の調理員さんが、毎日毎日こころを込めて作ってくれていますよ。
本日の給食は、
親子丼・ブロッコリーのおかか和え・油揚げと茄子のみそ汁・りんご でした。
そら組(1歳児)たいよう組(2歳児)のみんなが食べるメニューです。
ふたば組(0歳児)の離乳食完了期のお子さんには・・・
少しだけ柔らかさや形状を変えて提供しています。
そして、ふたば組(0歳児)の離乳食後期のお子さんには・・・
軟飯・鶏ささみと茄子の煮物・りんごの煮物 で提供しています。
食事ひとつを見ても発達に合わせた違いがわかりますね。
フィリオ神山保育所ではアレルギー食にも対応しています。
当保育所の栄養士・調理員が細心の注意をはらいながら丁寧に作っています。
また、保育士も一人一人の咀嚼や食べ具合を見ながら、
お子さんが食べることを楽しみ、食事の時間を楽しく感じられるよう関わり、見守っています。
「ごちそうさま~」
今日も美味しくいただきました。
ご家庭でも一緒に食べる食事の時間を大切にしていきたいですね。