明るい春の日差しに室内が包まれる中、
みんなが楽しみにしていたひなまつり会を、無事に迎えることができました。🌸🎎
室内にはかわいいお内裏様とお雛様がたくさん飾られ、
玄関にも手作りお雛様✨✨
「あかりをつけましょ、ぼんぼりに~♪」
たいよう組のお姉さんお兄さんたちがとても上手に歌う姿に、
そら組さん、ふたば組さんも刺激を受けて同じように歌ったり、身体を揺らして踊ったりする姿が増えていき、
いつからか大合唱が聞こえてくる毎日となり、迎えた今日のひなまつり会。
まずは覚えた歌をみんなで元気よく歌ってお雛様たちに聞いてもらいました。
次に先生がお雛様のことを簡単にお話して教えてくれました。
その後ももの花を咲かせようと、1人ずつももの木にペタン。ペッタン。貼っていきます。
「できた~」
3分咲きだったフィリオ神山保育所のももの木が、、、
いつしか満開になりました~!!!
最後は桜の木のそばで最後は記念撮影📸✨
みんなおおきくなったね!というお祝いを込めてプレゼントを用意すると、
「もってかえる?」と嬉しそうな声が聞こえてきましたよ。
今日はちらし寿司でお祝いです🌸